再訪 - 田染荘小崎の農村景観(大分) 【重要文化的景観】
大分県豊後高田市で重要文化的景観に選定されている「田染荘小崎の農村景観」.中世からの荘園の景観が残されているという貴重な文化財です.選定が2010年で,前の訪問は2009年12月.今となってはよく覚えていないのだけど,どうも重要文化的景観になるのを予想していったらしい.2016年には追加選定があり,水田,集落,里山などが広く保護されています.
前に載せた写真も今見ると編集がひどくて,撮り直しして新たに合成するつもりだったのだけど,古い写真を残しておくのも意味のあることではあるなぁということで,追加で載せておこうと思います.追加選定の部分にしてもよかったかもしれないけど,結局前撮ったのと同じとこから見た集落の写真にしました.

【田染荘小崎の農村景観 - 台薗集落】(HDR合成,撮影:2022年5月17日)
中世から残る集落として貴重な台薗(だいそん)集落.写真左に写る大きな屋根は延寿寺のお堂で,この延寿寺のあるところが田染荘の荘官の住む「尾崎屋敷」があったところ.今も中世の石垣や土塁,堀が残ります.「延寿寺石殿」は県指定の文化財.
前に載せた写真も今見ると編集がひどくて,撮り直しして新たに合成するつもりだったのだけど,古い写真を残しておくのも意味のあることではあるなぁということで,追加で載せておこうと思います.追加選定の部分にしてもよかったかもしれないけど,結局前撮ったのと同じとこから見た集落の写真にしました.

【田染荘小崎の農村景観 - 台薗集落】(HDR合成,撮影:2022年5月17日)
中世から残る集落として貴重な台薗(だいそん)集落.写真左に写る大きな屋根は延寿寺のお堂で,この延寿寺のあるところが田染荘の荘官の住む「尾崎屋敷」があったところ.今も中世の石垣や土塁,堀が残ります.「延寿寺石殿」は県指定の文化財.
スポンサーサイト
テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行