fc2ブログ

旧柏倉家住宅(山形) 【重文】

山形県中山町にある近代和風住宅です.2019年9月の重文指定.

旧柏倉家住宅
【旧柏倉家住宅】(HDR合成,撮影:2022年10月16日)

江戸時代は紅花生産をやっていて,近代には金融業も手掛けた家です.重文指定は主屋,内蔵,仏間,前蔵,北蔵,大工小屋,長屋門,裏門.写真は右に主屋,奥に仏間.主屋は明治31 (1898)年の築で,一部に前身となる天明3 (1783)年の建物の部材を残しています.近代の住居としての重文指定だけど,仏間,大工小屋,長屋門,裏門は江戸時代のものです.一般的に仏間というと建物内の仏壇を置いたりする部屋のことをいうけど,ここでは独立した建物になっています.明和7 (1770)年頃の土蔵造の建物で,前側をゲジン,奥側をナイジンとして仏壇をおいて平面は寺院建築風です.土地も含めての重文指定で,石組で囲った洗い場,煉瓦積の穴蔵なども珍しいです.



名称:旧柏倉家住宅(きゅうかしわくらけじゅうたく)
文化財区分:重要文化財(近代/住居)
所在地:山形県東村山郡中山町大字岡字南


スポンサーサイト



テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

tag : 山形重文

コメントの投稿

非公開コメント

ご案内
プロフィール

タカシ☆TZR(ヤブキ タカシ)

Author:タカシ☆TZR(ヤブキ タカシ)
兵庫県出身,大学からは宮城.その後,横浜での勤務を経て現在は東京勤務で千葉県在住.愛機はYAMAHAのTZR250R.

国内の文化財の写真を適当に載せていきます.今のところ隔日ぐらいの更新にしてます.日本の美にこだわって近世以前のものを中心に.こんなタイトルのブログだけど,バイクで行ったところでないところの話もでてきます.

←ブログランキング参加してます.気に入った写真や役に立った情報などあればクリックお願いします.

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

twitter
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグcloud
都道府県別タグ一覧
北海道・東北北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
中部新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知
近畿三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
中国・四国鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
2県以上県外移築
文化財区分別タグ一覧
最新コメント
最新トラックバック
リンク