美保関灯台(島根) 【重文】
島根県松江市の地蔵崎にある灯台.2022年2月の重文指定です.

【美保関灯台】(HDR合成,撮影:2022年11月13日)
重文指定は灯台と併せて,旧吏員退息所と旧第一物置.附で重文の便所や囲障などを含む一連の建造物群は明治31 (1898)年に建てられたもので,灯台は山陰地方では最古の石造灯台です.明治初期の灯台はイギリスの技術で建てられていたけど,この時代になると日本人技師が設計できるようになっていました.
名称:美保関灯台(みほのせきとうだい)
文化財区分:重要文化財(近代/産業・交通・土木)
所在地:島根県松江市美保関

【美保関灯台】(HDR合成,撮影:2022年11月13日)
重文指定は灯台と併せて,旧吏員退息所と旧第一物置.附で重文の便所や囲障などを含む一連の建造物群は明治31 (1898)年に建てられたもので,灯台は山陰地方では最古の石造灯台です.明治初期の灯台はイギリスの技術で建てられていたけど,この時代になると日本人技師が設計できるようになっていました.
名称:美保関灯台(みほのせきとうだい)
文化財区分:重要文化財(近代/産業・交通・土木)
所在地:島根県松江市美保関
スポンサーサイト
テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行